4.ブログで稼げない人へ

雑記ブログと特化ブログ、月5万円を目指すなら結局どっちがおすすめで稼ぎやすい?移行した方がいいの?両方運営はできる?

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

雑記ブログと特化ブログ、月5万円を目指すなら、結局どっちがおすすめで稼ぎやすい?
ブログ初心者うさぎ

こんな疑問に対してお答えしていきたいと思います。

 

この記事を書いている人:ぽむこ

2017年にブログを始め、1年後に月収100万円を達成した、ママブロガー。

今この記事を書いている現在でも、ブログでご飯を食べています^^

→詳しいプロフィールはこちら

雑記ブログ、特化ブログともに収益化したことがあり、この経験をもとにお話ししていきます。

 

結論として、

あなたが「今置かれているブログの状況」によって、おすすめ(雑記ブログなのか、特化ブログなのか)は変わってきます

ぽむこ
最終的には、「特化ブログがおすすめ」だけど、 これからお話ししていく「状況」によっておすすめは変わるので、選んでみてください。

 

それでは「あなたの今の状況では、どちらのブログがおすすめなのか」 一緒に見ていきたいと思います。

 

メモ

  • 雑記ブログ…2つ以上のジャンルのテーマで記事を書いていくブログのこと

ex:「脱毛、化粧品、筆記用具、子供のこと」などが、ひとつのブログ記事の中に混ざっている)

 

  • 特化ブログ…1つのジャンルのテーマで記事を書いていくブログのこと

ex)「筆記用具のこと」など、「1ブログ=1テーマ」で書いていくブログのこと 

 

 

 

【無料】あなたが「稼げないブログ」から脱却する方法

【期間限定】25,000文字相当の「戦略」「記事の保護パスワード」が

\ すぐに受け取れます! /

10日間にわたって、私がブログで成功するためにとった「戦略」をぶっちゃけます

Yahoo!、Gmailアドレス推奨

動画はこちら(雑記ブログと特化ブログ、月5万円を目指すなら結局どっちがおすすめで稼ぎやすい?移行した方がいいの?両方運営はできる?)

 

雑記ブログと特化ブログのメリットデメリット

「今の状況では、どちらのブログがオススメなのか」見て行く前に、まずは、雑記ブログと特化ブログのメリットデメリットを見ていきましょう。

ぽむこ
これらのメリットデメリットを知らずに「あの人が特化ブログがいいというから、特化ブログにしよう、雑記ブログにしよう」と選んでしまうと、

本質を捉えられていないがためにブログがうまくいかなかった…」ということにもなってしまいかねないので、雑記ブログ特化ブログのメリットデメリットを

ここで、一緒にしっかり確認してくださいね^^

 

雑記ブログのメリットデメリット

まずは雑記ブログのメリット・デメリットはこんな感じ。

○メリット

  • 「好きなテーマ」でブログを書けるので、楽しくブログを運営できる
  • 「ネタ切れ」がしにくいので、ブログを書き続けやすい

×デメリット

  • 大きい金額は少し狙いづらい

  • 「特化ブログのライバル記事」が出てきた時には、比較的SEOの順位は下がりやすい

  • Google アップデートがあった時に、落とされやすい

ぽむこ
ちょっと詳細を解説していきますね。

 

雑記ブログのメリット①「好きなテーマ」でブログを書けるので、楽しくブログを運営できる

やっぱり雑記ブログの一番のメリットとしては

好きなテーマでブログを書けるので、楽しくブログを運営できる

というところです。

 

ぽむこ
しんどくなってしまうと、続かないし、続かないと、結局収益化はできないので、

「楽しく運営できる」というのも、雑記ブログか特化ブログかを選ぶひとつのポイントになります。

 

雑記ブログのメリット②「ネタ切れ」がしにくいので、ブログを書き続けやすい

雑記ブログのメリットの2つ目は、「ネタ切れ」がしにくいので、ブログを書き続けやすいというところです。

 

雑記ブログを書く方は、基本的に「日々の出来事をネタ」に記事を書く人が多いと思いますが、 

  • 自分が行ったところ
  • 自分が悩んで解決したこと
  • 自分が買った商品の紹介

など、様々な切り口からブログを書くことができるので、ネタが無限大に出てきて、ネタ切れがしにくくなります

ぽむこ
むしろ、雑記ブログでは、ネタがどんどん出てきて書ききれないくらいです!

 

「ネタ切れ」しないと「ブログを書く手が止まらない」ので、「ブログを継続しやす」くなります^^

そういった意味で、雑記ブログは、初心者さんに始めやすいブログの形になります。

 

関連記事

「ネタ探し」に悩んでいる方は、以下の記事も参考にしてみてください↓↓

【初心者用】「雑記ブログ・アフィリエイトネタがない」を3つの秘策で解決!月15万PVブロガーが教えるよ

 

ぽむこ
ただ一方で、雑記ブログにもデメリットがあります。

雑記ブログのデメリットも、以下で簡単に解説していきますね。

 

雑記ブログのデメリット① 大きい金額は少し狙いづらい

雑記ブログの1つ目のデメリットは、「大きい金額は少し狙いづらい」というところです。

ぽむこ
4年ほど前は、雑記ブログでも「月100万円」とか稼いでいる人はゴロゴロいたんだけど、

度重なる Google アップデートによって、 雑記ブログだけで月100万円稼いでいる人はあまり見かけなくなりました。

ぽむこ
なぜかと言うと…デメリットの二番目に続きます↓

 

雑記ブログのデメリット②「特化ブログのライバル記事」が出てきた時には、比較的SEOの順位は下がりやすい

「雑記ブログだけで月100万円稼いでいる人は、あまり見かけなくなりました」とお話ししましたが、その理由は、「 Google の上位表示の基準(SEO)が変わったから」です。

 

その上位表示の基準(SEO)とは、

専門性の高いブログを上位表示しやすくする」ということ。

ぽむこ
元々 Google は「専門性の高いブログ」を上位表示する傾向にありましたが、

その傾向が年々、「より強く」なっているということです。

 

雑記ブログでも、まだまだ上位表示ができるキーワードはたくさんありますが、同じキーワードで「専門性の高い特化ブログ」で記事を書かれた場合、必然的に雑記ブログの順位は下がりやすくなってしまいます

ぽむこ
実はこれ、私も雑記ブログで「経験済み」なんです(;;)

 

雑記ブログのデメリット③ Google アップデートがあった時に、落とされやすい

SEOで言うと、雑記ブログのデメリットはもう一つあります。

それは、「Google アップデートがあった時に、検索上位から、落とされやすい」ということです。

ぽむこ
実は私も、雑記ブログで経験しました。

 

雑記ブログでも上位表示はグングンすることもあるんですが、「 Google アップデート」という 「Google の検索上位の調整」が入った場合、順位の下落が起こりやすいのも雑記ブログです。

ぽむこ
雑記ブログは、「長く持たせる」という意味では、少し弱いということだね。

 

ぽむこ
次は特化ブログのメリット・デメリット行くよ!↓↓

 

特化ブログのメリットデメリット

○メリット

  • 「サイト構成」からしっかり考えて書けば、比較的SEOで上位表示がしやすくなる

  • 上位表示が「維持」しやすい(むしろ Google アップデートで、検索順位がアップすることも)

  • SNSやYouTube発信も併せて行なっていくことで、ファンが付きやすくなる

×デメリット

  • ジャンルをミスってしまったら終わり 

  • 「ネタ切れ」が起こりやすい

  • モチベーションが続きにくいことも

ちょっと詳しくお話ししていきますね。

 

特化ブログのメリット①サイト構成からしっかり考えて書けば、SEOで上位表示がしやすい

特化ブログのメリットの1つ目は、「サイト構成からしっかり考えて書けば、SEOで上位表示がしやすい」ということです。

 

特化ブログは、必然的に「1つのジャンル(テーマ)」で記事を書いていくことになります。

ただ、もちろん特化ブログでも、何も考えずに「そのジャンルの記事を書きまくればいい」というわけではなく、ちゃんとサイト設計をする必要がありますが、

サイト設計をしてから書いた記事というのは、SEOで上位表示がしやすくなります。

ぽむこ
私のブログも、特化ブログで キーワードを決めて書いたものは、上位表示ができているよ。

 

特化ブログのメリット②上位表示が維持しやすい(むしろ Google アップデートで上位表示されることも)

実は、特化ブログで記事を書けば、上位表示をしやすくなる」だけではなく、「上位表示が維持しやすく」なります

ぽむこ
先程、「雑記ブログのデメリット」で「特化ブログが攻めてきた場合、雑記ブログは必然的に順位を落とされてしまうことが多い」とお話ししましたが、逆に特化ブログでブログを作ることによって、

すでに雑記ブログが上位表示していたとしても、自分の記事(特化ブログ)を上位表示させやすくなります

 

特化ブログのメリット③SNSやYouTube発信も併せて行なっていくことで、ファンが付きやすくなる

特化ブログの最後のメリットは、「SNSやYouTube発信を併せて行うことで、ファンが付きやすくなる」ということです。

 

例えば、あなたも、ちょっと思い浮かべてみてください。

 

例えば、インスタグラムのポストを見ていて、「節約のポスト」が気になって、プロフィールを見に行ったとします。

ぽむこ
ここで考えてみて欲しいんですが、以下の どちらのアカウントの方が、フォローしたくなりますか?
  1. 節約のポスト以外にも、美容や、料理に関してのポストもあった
  2. 節約のポストで埋め尽くされていた
ぽむこ
90%の方が、②の「②節約のポストで埋め尽くされていた」アカウントの方が、フォローしたくなったんじゃないでしょうか?

 

こんな風に、 ブログと SNS などを連動させる場合でも「特化ブログ」にしておいた方が「興味のあるユーザー」を 効率よく集めることもできるんですね。

 

ぽむこ
こんな風に収益を上げやすいのは、特化ブログです。

だけど、特化ブログにもデメリットがあるので、紹介しておきますね↓↓↓

 

特化ブログのデメリット①ジャンルをミスってしまったら終わり 

特化ブログの1つ目のデメリットは、「ジャンルをミスってしまったら終わり」ということです。

ぽむこ
「ミスる=稼げない」ということです。

 

例えば、あなたが今から「脱毛のジャンルで記事を書いていこう!」としたとします。

ただ実は、「SEOで脱毛のジャンル」は「個人ブロガーが絶対に狙ってはいけないジャンル」になるんですね。

 

ですので、「特化ブログ」にするなら、「ブログのジャンルのリサーチ」は、めちゃくちゃ重要になってくるので、 ここは注意しておいてください。

関連記事

ブログの「基礎的なジャンルの選び方」については、基礎的なことは以下で解説しています↓↓

ブログジャンル(テーマ)の決め方【時代が変わっても稼ぎやすいジャンル選びを伝授】

上記記事はパスワード記事になります。読まれたい方はこちらからご請求ください。)

 

特化ブログのデメリット②「ネタ切れ」が起こりやすい

特化ブログのデメリットの二つ目は「ネタ切れが起こりやすい」ということになります。

 

雑記ブログは日常の生活をネタにブログに書くことが多いのでネタは途切れにくいのですが、

特化ブログで例えば、「子供が使うベビーチェア」に絞って記事を書いたとします。

 

すると、書けるネタって

「0歳 子供 ベビーチェア」

「ベビーチェア名 口コミ」

「ベビーチェア おすすめ」

などと、かなり少なくなってきますよね。

ぽむこ
こんなふうに、なんとなく特化ブログを作ったら、途中で挫折してしまいがちになります。

 

関連記事

とはいえ、 実は特化ブログは、「始めのリサーチ」さえしっかりすれば、実は、「書くネタ」はどんどん出てきたりもします

そんな裏話については、以下のメルマガでもお話ししています↓↓↓

【無料】「稼げないブログから脱却するための10日ステップアップ講座」(知らないと損する「ブログを伸ばす戦略」について学べる裏メルマガ)

 

特化ブログのデメリット③モチベーションが続きにくいことも

特化ブログのデメリットの3つ目は、「モチベーションが続きにくいことがあるということです。

 

雑記ブログは「日常の生活のこと」をネタにブログに書くことが多いので、ネタは途切れず、 モチベーションも続きやすいのですが、

特化ブログにしてしまうと、「2番目のデメリット」でお話ししたように、「ネタがない」→「書くのやめよう」と、 途中で挫折してしまいがちになります

 

また、上手くネタを 見つけられたとしても、「そのネタで記事を書くこと」に、飽きてきたりしてしまいます。

これから3番目のデメリットですね。

 

ぽむこ
「 同じテーマの記事を書くことに飽きない」ために、特化ブログにする際は「自分が本当に興味のあるテーマ」にされることを、おすすめします。

ちなみに、慣れてきたら、特化ブログなら「たった24記事で月5万円を稼ぎ続ける」ことも可能になってきたりするので、 収益を上げたい方は、特化ブログ、頑張って欲しいなと思います。

 

あなたの状況によって、雑記ブログか特化ブログか、おすすめできるブログ形態は変わってくる

雑記ブログ特化ブログの、メリットデメリット、一長一短あるなぁ・・・。

結局どっちがおすすめなのか」教えてほしいんだけど!

ブログ初心者うさぎ
ぽむこ
状況によって、おすすめできるブログの形は変わるので、解説していくね!

 

結論として、「あなたの状況」によって、「雑記ブログか特化ブログか」おすすめできるブログ形態は異なります。

今の状況は?

①ブログを楽しく書きたい!収益は二の次の方

②ブログを始めたばかりの、超初心者の方

③ブログ歴3ヶ月〜1年の初心者の方

④ブログ歴1年〜で雑記ブログですでに稼げている方

ぽむこ
それぞれの パターンでどのようにすればいいのか?」詳しく解説していきますね。

 

①ブログを楽しく書きたい!収益は二の次の方

「雑記ブログ」がおすすめです。

ぽむこ
「ブログを楽しく書きたい!収益は二の次の方」は、圧倒的に「好きなテーマで書ける雑記ブログ」を始める方が続けやすいと思います。

 

②ブログを始めたばかりの、超初心者の方〜「雑記ブログと特化ブログを始めようと思っているけどどちらがおすすめ?」〜

 

書きやすいほうで OKです

ブログを始めたばかりの、超初心者の方は、正直どちらでもOKです。

ぽむこ
特化ブログよりの方が、収益化は近いですが、特化ブログを始める自信がなければ、雑記ブログでも  稼げないわけではないです

ブログは、収益化するにしてもしないにしても、そもそも「続ける」のが一番大事。

ぽむこ
戦略をもって始めても、「辛くて続けられない」ようなら、今までの努力も、全部水の泡になってしまうからね。

 

「続ける習慣を持つ」という視点で考えると、はじめは雑記ブログから始めても、いいのかなと思います。

ぽむこ
「雑記ブログが軌道に乗ってから、特化ブログにする」という方法もあります

 

③ブログ歴3ヶ月〜1年の初心者の方〜すでに雑記ブログを持っているけど、特化ブログに移行した方がいいのかな?〜

どちらでもいいです。「目的」によって 選んでみてください。

 

ブログを既に始めている方で「頑張っているけどなかなか成果が出ない」という方は、 

「早く収益を上げていく」ことを考えるのであれば、収益を見据えながら、特化ブログに徐々に移行していくほうが、圧倒的に効率はいいです。

でも、 特化ブログだと、何を書いていいかわからない、モチベーションが続かないかも…。
ブログ初心者うさぎ
ぽむこ
そんな場合は、無理に「特化ブログ」にしなくてもいいよ。

ただ一方で、アフィリエイトしたい商品が見つからない場合、特化ブログを続けること自体、難しくなってしまうと思います。

その場合は、雑記ブログを続けても全然OK

 

ぽむこ
「ブログ歴3ヶ月〜1年の初心者の方」で、「 なかなか結果が出てこない…」と 悩まれている方も多いと思いますが、

この段階の方は「特化ブログか」「雑記ブログか」を考えるより前に、「まずは1の成果を出すこと」に集中されると、早く成果を出しやすいのかなと思います。

 

④ブログ歴1年〜で雑記ブログで、アフィリエイトですでに稼げている方

→稼げている記事を切り分けて、特化ブログにしたほうが圧倒的に効率が良いです

「ブログ歴1年〜で、雑記ブログで、すでに100円でもアフィリエイトで稼げている方」は、うまくいった記事を切り分けて、特化ブログにしていくことをおすすめします。

理由は「雑記ブログのデメリット」でお話しした通り、「雑記ブログは、SEOでうまく上位表示されていたとしても、特化ブログが攻めてきたら 記事が下落しやすい」からです。

ぽむこ
既に、アフィリエイトで「ある程度、稼げている」のであれば、その収益を守る・大きくするために「特化ブログ」に切り分けることをおすすめします。

 

 

雑記ブログと特化ブログに関するその他の質問

ここまで「雑記ブログと、特化ブログどっちがいいの?」という疑問に関して、 状況別にお話をしてきました。

ただまだ 、こんな疑問がある方も多いんじゃないでしょうか?

  • 雑記ブログから特化ブログへ移行は、どうやってやったらいいの
  • 雑記ブログ、特化ブログ両方運営してみたいんだけど…
ぽむこ
これらの「疑問に対する 回答」をお話ししていきますね!

 

雑記ブログから特化ブログへ移行は、どうやってやったらいいの?

雑記ブログから、特化ブログへの移行は

  • 今回書いている、雑記ブログの、メインテーマ以外の記事を消して「特化ブログ」にしてしまう
  • 雑記ブログから「切り分けて」別の記事へ移行する

方法があります。

ぽむこ
あなたのブログの状況にもよりますが、「雑記ブログから切り分けて別の記事へ移行する」と、効率よく特化ブログにしていくことができますよ。

 

雑記ブログ、特化ブログ両方運営してみたいんだけど…

雑記ブログを書いてるけど、特化ブログも良さそうだから、両方を平行して進めてみようかな…
ブログ暦6ヶ月ネコ
ぽむこ
ちょっと待ったぁーーっ!

 

「雑記ブログ、特化ブログ両方運営してみたいんだけど…」と、意欲的に2つ始める方もいらっしゃいますが、

個人的には、ブログ アフィリエイトで1円も成果が出ていないうちから、「雑記ブログ、特化ブログを両方を平行して、進める」のはおすすめしないです。

 

理由は、「自分の戦力が分散されてしまうから」です。

「戦力が分散される」と、 いくら「鬼作業」したとしても、なかなか結果が見えづらいんですね。

 

ぽむこ
この「ブログを始める上での戦略」は、「あなたが無駄な作業しないため」にも、めちゃくちゃ重要になってくるよ。

「戦略とはどういうものがあるのか?」「 他の戦略のやり方」については、詳しくは以下の記事を確認してみて下さい。

関連記事

ブログの「戦略」とは何か?【ブログ初心者が月100万円プレーヤーに勝つ、唯一の方法を解説】

(上記の記事はパスワード記事になります。読まれたい方はこちらからご請求ください。)

 

雑記ブログと特化ブログどっちか迷っているなら、「最終的に特化ブログにすること」を目標にブログを書こう

「雑記ブログ特化ブログ、月5万円を目指すのは結局どっちがおすすめ?」という疑問に対して、この記事の結論としては、

月5万円など「収益化」を目指すのであれば、「最終的に特化ブログにすることを目的に、ブログを書く」のがおすすめです。

 

それぞれ今置かれている状況によって選んで頂ければと思うのですが、

「比較的早い収益化」「継続した収入が入り続ける仕組み」を目指すのであれば、特化ブログの方が圧倒的に効率がいいからです。

 

関連記事

「 雑記ブログがなぜ稼げない(オワコン)」と 言われてしまうのか、気になる・詳しく知りたい方は、以下の記事も読んでみてくださいね ↓↓

雑記ブログは本当に稼げない(オワコン)?月100万円稼いだブロガーが本音を暴露【明確な1つの回答を提示するよ】

【無料公開中】1日3〜4時間しか取れない育休中のママブロガーが、なぜ「1年後に月100万円達成」そして「たった24記事で月5万円のブログ」を作ることができたのか?戦略を公開中↓↓

 

【無料】あなたが「稼げないブログ」から脱却する方法

【期間限定】25,000文字相当の「戦略」「記事の保護パスワード」が

\ すぐに受け取れます! /

10日間にわたって、私がブログで成功するためにとった「戦略」をぶっちゃけます

→メルマガの内容を詳しく知りたい方はこちら

ぽむこ

2017年にブログを始め、1年後に月7桁を達成した、ママブロガー。 記事を書いている2020年現在でも、ブログでご飯を食べています★ ブログ・マーケティング・戦略を考えるのが大好き。 「常に最短で結果を出す」ことを考えている。 ラジオ・メルマガもやってます↓↓

【無料】戦略メルマガ

上位版講座はこちら

-4.ブログで稼げない人へ